Glossary
Infrastructure as a Service (IaaS)
Infrastructure as a Service (IaaS)とは?
Infrastructure as a Service (IaaS)とは、ビジネス向けのクラウドコンピューティングモデルの一種です。ストレージベンダーが完全に仮想化されたコンピューティングリソース、ネットワークリソース、ストレージをホストし、インターネット経由でリモートアクセスできる状態にしてユーザーに提供するサービスを指します。
現代におけるIaaSのビジネスメリット
SaaSやPaaSと並び、IaaSはクラウドコンピューティングサービスにおけ3大カテゴリーの1つです。一般的なIaaSは、様々なストレージ、ソフトウェア、データセンター、ネットワークベースのコンポーネントをユーザーに提供ます。さらに、IaaSシステムのメリットとして、ダイナミックな拡張性、管理タスクの自動化、仮想化技術などが挙げられます。オンサイトの物理サーバーに代わって、簡素化された最新のソリューションであるIaaSを導入すれば、不必要なコストや複雑さを回避することができます。IaaSを利用する場合、インフラの管理はWasabiのようなプロバイダーが担当します。企業は、サービスプロバイダーのデータセンター内にあるスペースをレンタルし、実際にアクセスしたリソースに対してのみ料金を支払うため、コストの削減が実現します。Wasabiは、Equinix、Flexential、Limelight Networks、Megaportなどの大手コロケーション、キャリアホテル、エクスチェンジプロバイダーとのパートナーシップを通じ、AWS、Azure、Google Cloud PlatformをはじまとするIaaSプラットフォームへの高速接続を直接提供しています。